子育て応援誌ココロン、資料、講座
子育て応援誌「ココロン」|各種資料(冊子・パンフレット等)|その他講座など
子育て応援誌「ココロン」
![]() 第16号(令和4年11月) |
★電子書籍版(ながさきイーブックスへリンク)
【コンテンツ】 |
![]() 第15号(令和4年7月) |
★電子書籍版(ながさきイーブックスへリンク)
【コンテンツ】 |
![]() 第14号(令和4年3月) |
★電子書籍版(ながさきイーブックスへリンク)
【コンテンツ】 |
![]() 第13号 (令和3年11月) |
★電子書籍版(ながさきイーブックスへリンク)
【コンテンツ】 |
![]() 第12号 (令和3年7月) |
★電子書籍版(ながさきイーブックスへリンク)
【コンテンツ】 |
![]() 第11号 (令和3年3月) |
★電子書籍版(ながさきイーブックスへリンク)
【コンテンツ】 |
![]() 第10号 (令和2年11月) |
★電子書籍版(ながさきイーブックスへリンク)【コンテンツ】 ・特集 生きづらさの中での子育て ・家庭の日を知っていますか? ・世界一簡単なパパ検定 ・子どもにとっての“いちばん”を考えてみませんか? ・長崎県内で子育て支援活動 本の国からこんにちは! ・子育てに関するお問合せ・相談窓口など |
![]() 第9号 (令和2年7月) |
★電子書籍版(ながさきイーブックスへリンク)【コンテンツ】 ・特集 子どもと遊び 子どもの成長に必要な遊び ・ヘルパンギーナとは? ・早ね 早おき 朝ごはん ・子どもにとっての“いちばん”を考えてみませんか? ・長崎県内で子育て支援活動 本の国からこんにちは! ・お酢屋の「元気になる食卓」 ・麹パワーで夏バテを吹き飛ばそう!! ・子育てに関するお問合せ・相談窓口など |
![]() 第8号(令和2年3月) |
★電子書籍版(ながさきイーブックスへリンク)
【コンテンツ】 |
![]() 第7号 (令和元年11月) |
★電子書籍版(ながさきイーブックスへリンク) 【コンテンツ】 ・特集 子どもと睡眠 ・イクボスって何? ふたりのコレカラ かぞくのコレカラ ・就学援助制度について ・ちょっと気になる健康の話 「インフルエンザと風邪の違い」 ・子どもにとっての「いちばん」を考えてみませんか? ・ながさきっこの「夢・憧れ・志」子ども取材班が行く!「えんげいのおしごと」 ・シリーズ「地域で育む」長崎県内で子育て支援活動 本の国からこんにちは ・シェフの「元気になる食卓」 女子会・ママ会で使えるおつまみおかず ・子育てに関するお問合せ・相談窓口など |
![]() 第6号 (令和元年7月) |
★電子書籍版(ながさきイーブックスへリンク) 【コンテンツ】 ・特集 育児とストレス 「どうしてイライラするんだろう」 ・メディアに関してちょっと考えてみませんか 「メディアが与える体への影響」 ・ちょっと気になる健康の話 「結膜炎」 ・子どもにとっての「いちばん」を考えてみませんか? ・シリーズ「地域で育む」長崎県内で子育て支援活動 本の国からこんにちは ・ながさきっこの「夢・憧れ・志」子ども取材班が行く!「せいたいいんのおしごと」 ・お弁当屋さんの「元気になる食卓」 栄養バランスも彩も◎!明日からのお弁当レシピ ・子育てに関するお問合せ・相談窓口など |
![]() 第5号 (平成31年3月) |
★電子書籍版(ながさきイーブックスへリンク) ★PDF版(下のコンテンツから) 【コンテンツ】 ・表紙[1MB] ・目次[1MB] ・特集(子どもと社会性)[1MB] ・保育士として働きたい方々を応援します![1MB] ・メディアに関して考えてみません[1MB] ・ながさ木支援事業[1MB] ・地域で育む(子育て支援センターいちご)[1MB] ・健康の話(応急処置)、四コマ、広告[2MB] ・子育て応援の店(すたみな太郎)、子ども取材班が行く[1MB] ・元気になる食卓(新ジャガイモのチーズ焼きほか)[5MB] ・問合せ・相談窓口、アンケート、広告[3MB] |
![]() 第4号 (平成30年11月) |
★電子書籍版(ながさきイーブックスへリンク) ★PDF版(下のコンテンツから) 【コンテンツ】 ・表紙[1MB] ・目次[1MB] ・特集 子どもと音[1MB] ・特集 子どもと音2/ライアー、わらべうた[1MB] ・特集 子どもと音3/音あそび、聴覚診断チェック[1MB] ・婚活サポーターを募集しています![1MB] ・名もなき家事[1MB] ・インフルエンザって?/子どもにとってのいちばん[1MB] ・ながさき子育て応援の店巡り/子育て支援活動団体を紹介[1MB] ・子ども取材班が行く!ハウステンボスのおしごと[1MB] ・元気になる食卓[1MB] ・元気になる食卓2[1MB] ・問合せ・相談窓口/読者プレゼント[1MB] ・広告(長崎医療共済生活協同組合)[1MB] |
![]() 第3号 (平成30年7月) |
★電子書籍版(ながさきイーブックスへリンク) ★PDF版(下のコンテンツから) 【コンテンツ】 ・表紙[1MB] ・表紙/目次[1MB] ・特集 子どもと食 食物アレルギー[1MB] ・特集 子どもと食 食物アレルギー2/離乳食/インフォメーション[3MB] ・夏休みは家族で島へ行こう![1MB] ・五島列島はおもしろい!![3MB] ・しまとく通貨[1MB] ・子どもにとっての「いちばん」を考えてみませんか?[1MB] ・手足口病ってなあに?[4MB] ・シリーズ「地域で育む」子育て支援や活動を行っている団体を紹介[4MB] ・ながさきっこの「夢・憧れ・志」子ども取材班が行く!うつわづくり[1MB] ・コロンパスポート[3MB] ・シェフの元気になる食卓[3MB] ・問合せ・相談窓口/読者プレゼント[2MB] |
![]() 第2号 (平成30年3月) |
★電子書籍版(ながさきイーブックスへリンク) ★PDF版(下のコンテンツから) 【コンテンツ】 ・表紙・目次[3MB] ・特集:子どもと本 読み聞かせのススメ[3MB] ・みんなで、こどもの笑顔を増やしたい[4MB] ・ワンオペ育児にならない生き方[4MB] ・ロタ・ノロウィルスって?/シリーズ(2)地域で育む 県内の子育て支援[5MB] ・子育て応援の店巡り[4MB] ・子どもにとっての”いちばん”を考えてみませんか[4MB] ・長崎っ子の「夢・憧れ・志」子ども取材班が行く!~パティシエ~[2MB] ・シェフの元気になる食卓[5MB] ・体を育む たべものの話[5MB] ・問合せ・相談窓口/読者プレゼント[2MB] |
![]() 創刊号 (平成29年11月) |
★電子書籍版(ながさきイーブックスへリンク) ★PDF版(下のコンテンツから) 【コンテンツ】 ・表紙・目次[3MB] ・特集:あそびと子ども「遊びの中で子どもは育つ」[4MB] ・幼稚園・保育所情報/子どもにとっての”いちばん”を考えてみませんか[3MB] ・長崎っ子の「夢・憧れ・志」子ども取材班が行く!~長崎警察署[3MB] ・シリーズ(1)「地域で育む」ココロねっこ運動/けいれんが起きたら[4MB] ・食育指導士の元気になる食卓[3MB]/体を育むたべものの話[3MB] ・問合せ・相談窓口/読者プレゼント[2MB] |
各種資料(冊子・パンフレット・リンクなど)
家庭教育手帳 | 「家庭教育手帳」は、子育てのヒントがたくさんつまった家庭教育のための手帳です。 |
早寝早起き朝ごはん全国協議会 | 子供の健やかな成長に欠かせない「早寝早起き朝ごはん」についての情報がたくさんあります。 |
DV(ドメスティック・バイオレンス)予防教育指導者用テキスト | 県内の中学校・高等学校等で広く、DV予防教育が行われるよう、実際に授業を行うための流れなどを分かりやすくまとめたものです。 |
さんきゅうパパ準備BOOK | 内閣府発行。夫婦で読む、男性の「産休」スタートブックです。出産直後の大変な時、パパがそばにいてくれるだけで、心強いシーンはいっぱいあります。 |
父親の仕事と育児両立読本~ワーク・ライフ・バランス ガイド~ | 厚生労働省発行。妊娠、出産、子育て期の父親の関わり方や、育児休業制度をはじめとする両立支援制度の基礎知識とその活用方法、仕事と家庭の両立のポイントなど。専門家による育休取得のメリットや、取得者の体験談も掲載。 ミニ版「イクメンのススメ 男性もとれる!育児休業」[PDF/8MB]もあります。 |
その他講座など
ながさきファミリープログラム | 子育て中の親同士が交流し、悩みや体験を話し合う中で、共感し合ったり、子育てのヒントを学んだりする親育ちの講座です。PTA、公民館講座、職場などで開催してみませんか。 |
メディア環境改善事業 | PTAや保護者会などに、指導員を派遣します。 |
DV(ドメスティック・バイオレンス)予防教育 | 大学生・社会人等を対象に、DV予防教育の講師派遣をしています。 |