緊急・相談窓口(市町など)・リンク
あなたのまちの市町行政窓口
-
長崎市 HP「イーカオ」
- 子育て支援全般
- 095-829-1270
- こども政策課
- 母子健康・子ども発育発達
- 095-829-1255
- 子育てサポート課
※月~金 8:45~17:30 (祝日、年末年始を除く) -
佐世保市 HP「佐世保市子育てポータルサイト」
- 子育て支援全般
- 0956-24-1111
- 5413(内線)
- 子ども未来部(保育コンシェルジュ)
- 母子健康・子ども発育発達
- 0956-25-9778
- 子ども保険課(ままんち させぼ)
※月~金 8:30~17:15 (祝日、年末年始を除く) -
島原市 HP「お子さまのために」
- 子育て支援全般
- 0957-63-1111
- 278、279(内線)
- 子ども課
- 母子健康・子ども発育発達
- 0957-64-7713
- 保健センター
※月~金 8:30~17:15 (祝日、年末年始を除く) -
諫早市 HP「いさはや子育てネット」
- 子育て支援全般
- 0957-22-1500(代表)
- 子ども支援課
- 母子健康・子ども発育発達
- 0957-27-0700
- 健康福祉センター
※月~金 8:30~17:15 (祝日、年末年始を除く) -
大村市 HP「健康・福祉・子育て」
- 子育て支援全般
- 母子健康・子ども発育発達
- 0957-54-9100
- 子ども家庭課
※月~金 8:30~17:30 (祝日、年末年始を除く) -
平戸市 HP「子育て・教育」
- 子育て支援全般
- 母子健康・子ども発育発達
- 0950-22-4111(代表)
- 子ども未来課
※月~金 8:30~17:15 (祝日、年末年始を除く) -
松浦市 HP「子育て」
- 子育て支援全般
- 母子健康・子ども発育発達
- 0956-72-1111(代表)
- 子育て・子ども課
※月~金 8:30~17:15 (祝日、年末年始を除く) -
対馬市 HP「子育て」
- 子育て支援全般
- 0920-58-2294
- 子ども未来課
- 母子健康・子ども発育発達
- 0920-52-4888
- 健康増進課
※月~金 8:30~17:15 (祝日、年末年始を除く) -
壱岐市 HP「子育て・教育」
- 子育て支援全般
- 0920-48-1117
- 子ども家庭課
- 母子健康・子ども発育発達
- 0920-45-1114
- 健康増進課
※月~金 8:30~17:15 (祝日、年末年始を除く) -
五島市 HP「児童福祉」
- 子育て支援全般
- 母子健康・子ども発育発達
- 0959-72-6117
- 社会福祉課
※月~金 8:30~17:15 (祝日、年末年始を除く) -
西海市 HP「子育て」
- 子育て支援全般
- 母子健康・子ども発育発達
- 0959-37-0029
- こども課
※月~金 8:30~17:15 (祝日、年末年始を除く) -
南島原市 HP「子育て・教育」
- 子育て支援全般
- 母子健康・子ども発育発達
- 0957-73-6652
- こども未来課
月~金 8時30分~17時15分 (祝日、年末年始を除く) -
雲仙市 HP「子育て応援サイト」
- 子育て支援全般
- 母子健康・子ども発育発達
- 0957-36-2500(代表)
- 5412(内線)
- 子ども支援課
月~金 8時30分~17時15分 (祝日、年末年始を除く) -
長与町 HP「大きくなーれ・プラス」
- 子育て支援全般
- 095-801-5881
- こども政策課
- 母子健康・子ども発育発達
- 095-801-5881
- こども政策課
月~金 8時45分~17時30分 (祝日、年末年始を除く) -
時津町 HP「子育て支援」
- 子育て支援全般
- 095-882-4533
- 福祉課
- 母子健康・子ども発育発達
- 095-882-3938
- 国保・健康増進課
月~金 8時45分~17時30分 (祝日、年末年始を除く) -
東彼杵町 HP「子育て支援」
- 子育て支援全般
- 0957-46-1155
- 町民課
- 母子健康・子ども発育発達
- 0957-46-1200
- 健康ほけん課
月~金 8時30分~17時15分 (祝日、年末年始を除く) -
川棚町 HP「子育て・教育」
- 子育て支援全般
- 0956-82-3130
- 住民福祉課
- 母子健康・子ども発育発達
- 0956-82-5412
- 健康推進課
月~金 8時45分~17時30分 (祝日、年末年始を除く) -
波佐見町 HP「住民福祉課」
- 子育て支援全般
- 0956-85-2333
- 住民福祉課
- 母子健康・子ども発育発達
- 0956-85-2483
- 健康推進課
月~金 8時45分~17時30分 (祝日、年末年始を除く) -
小値賀町 HP「暮らし 子育て」
- 子育て支援全般
- 0959-56-3111(代表)
- 福祉事務所
- 母子健康・子ども発育発達
- 0959-56-3763
- 健康管理センター
月~金 8時45分~17時30分 (祝日、年末年始を除く) -
佐々町 HP「子育て支援」
- 子育て支援全般
- 0956-62-2101(代表)
- 住民福祉課
- 母子健康・子ども発育発達
- 0956-63-5800
- 健康相談センター
月~金 8時45分~17時30分 (祝日、年末年始を除く) -
新上五島町 HPトップ
- 子育て支援全般
- 母子健康・子ども発育発達
- 0959-53-1133
- こども課
月~金 8時45分~17時30分 (祝日、年末年始を除く)
ファミサポ・病児保育
-
●長崎市ファミリー・サポート・センターながさき
- 095-829-6244
- (長崎市社会福祉協議会)(祝日、年末年始を除く)
- 095-829-7714
- (長崎市保育会)
- 095-829-1270
- 子育て支援課
(長崎市社会福祉協議会)月曜~金曜 9時~17時
(長崎市保育会)月曜~金曜 9時~18時 -
●諫早市諫早市ファミリー・サポート・センター9時~17時
-
●佐世保市ファミリーサポートセンター佐世保
- 0956-25-9705
- 子ども保健課 子ども子育て応援センター
開所 9:00~18:00/依頼受付10:00~17:00
(日・祝・年末年始、第1.3.5土は休み) -
●島原市島原市ファミリーサポートセンター
- 0957-62-8003
- こども課
※月~金 9:00~17:00 (祝日、年末年始を除く) -
●平戸市平戸市ファミリー・サポート・センター
- 095-22-2180
- (平戸市社会福祉協議会)
月~金 8:30~17:30 (祝日、年末年始を除く) -
●壱岐市壱岐ファミリーサポートセンター
- 092-48-3222
- (壱岐市社会福祉協議会)
※月~金 8:30~17:15 (祝日、年末年始を除く) -
●五島市五島市ファミリーサポートセンター
- 090-8664-6775
- (時間外は携帯電話対応)
- 0959-74-5831
- こども未来課
※月~金 8:30~17:15 (祝日、年末年始を除く) -
●西海市ファミリー・サポート・センターさいかい
- 0959-34-2139
- (大島児童館)
- 0959-37-0029
- 子ども課
開所 9:00~18:00 (祝日・年末年始除く) -
●雲仙市雲仙市子育てサポートセンター
- 0957-36-2500
- 5411・5412(内線)
- 子ども支援課
※月~金 8:30~17:00 (祝日、年末年始を除く) -
●長与町長与町ファミリーサポートセンター
- 095-883-1111
- 福祉課
※月~金 9:00~17:30 (祝日、年末年始を除く) -
●時津町時津町ファミリー・サポート・センター
- 095-882-2211
- 247(内線)
- 福祉課
- 095-882-0777
- (時津社会福祉協議会)
※月~金 8:30~17:00 (祝日、年末年始を除く) -
●新上五島町新上五島町ファミリーサポートセンター
- 0959-53-1133
- 331(内線)
- こども課
※月~金 8:30~17:15 (祝日、年末年始を除く) -
●対馬市対馬市ファミリサポートセンター※開所:7:00~19:00
(時間外対応:6:00~7:00 19:00~22:00)
-
●波佐見町波佐見町ファミリー・サポート・センター月~金:8:30~12:00 13:00~17:15
病気・救急
-
こどもの救急
時間外受診が必要かの判断の参考にしてください。
厚労省研究班/(公社)日本小児科学会監修
-
長崎県救急医療情報システムへ
県内の在宅当番医や医療機関の検索
-
●県内全域小児救急電話相談
- 095-822-3308
- ※松浦市(鷹島町・福島町)の方はこちらの番号です。
18時~翌8時(年中無休)日曜祝日は全日 -
●佐世保・県北佐世保市立急病診療所月~土 20時~23時、日祝・年末年始 10時~18時
-
●県央諫早市こども準夜診療センター20時~23時(年中無休)
-
●県南長崎県島原病院土曜18時~日曜17時 ※要電話予約
-
●長崎長崎市夜間急患センター20時~翌6時、年末年始(12/31~1/3)
10時~17時/20時~翌6時(年中無休) -
●大村市夜間初期診療センター19時~22時(年中無休)