応援の店パスポート申請
- 中学校入学前のお子様がいるご家庭は、県内の協賛店でパスポートを見せると、サービスを受けられます(サービスはお店によって異なります)。お店の協賛登録方法はこちらをご覧ください。
または
のステッカーのお店で使えます。お店の情報はこちらのページで見ることができます。
- 有効期限まで使えます。お子様の健康保険証などを確認させていただくことがありますのでご了承ください。また、下のお子様が生まれたときは、もう一度発行申請をお願いします。
- 県外の
マークのお店でも使えます。詳しくは、各県HP(内閣府HPからリンク)でご覧ください。
ながさき子育て応援の店パスポート発行申請
○ スマートフォンや携帯電話をお持ちの方
以下、質問事項にお答えいただき、下のWebパスポートを作成するボタンを押してください。
申請内容入力
○ スマートフォンや携帯電話をお持ちでない方
カードタイプのパスポートで、サービスをご利用いただけます。
申請書はこちら(カードタイプ申請書)からダウンロードできます。
申請書に必要事項をご記入いただき、郵送かFAXでお申し込みください。
後日、カードタイプのパスポートをお送りします。
- 【申込先】
- 〒850-0031
長崎市桜町4-1 長崎商工会館ビル9F
長崎県青少年育成県民会議
「ながさき子育て応援の店パスポート」担当
FAX 095-824-7510
※ ダウンロードが困難な場合は、申請書を郵送でお送りしておりますので、長崎県青少年育成県民会議にお問い合わせください。(TEL 095-824-7510)
○ iPhoneでうまく表示できない方
こちらからパスポート画像をダウンロードして利用お願いいたします。